
真っ白な漆喰と三角屋根、大きな木製窓が印象的な外観のコトリノハウス。
土地の特性に合わせて屋根の角度をアレンジしたり、自然光がたくさん入るように大きな窓を増やしたり、畳のフリースペースを設えたりと、S様の暮らしに寄り添った家づくりをご提案させていただきました。
コトリノハウスに暮らし始めてから、念願の猫との暮らしを始められたS様。リビングに面した階段はヌックのようにちょこっと座るのにちょうど良く、S様ご家族も愛猫もお気に入りの場所だそう。















S様ご家族紹介
30-40代のご夫婦と小学校低学年のお子さま、かわいい猫ちゃんとの3人と1匹のご家族です。
コトリノハウスに暮らし始めてから、念願の猫との暮らしを始められたS様。
猫が大好きなS様ご家族も猫のように、それぞれが好きな場所でのんびり過ごすこともあれば一家団欒することもあり、自由気ままに暮らしていらっしゃるとのこと。
コトリノハウスで家族の誰もが(猫も)心も身体も心地良く、穏やかに過ごしていけたら幸せとおっしゃってくださいました。
コトリノハウスに一目惚れ
土地探しの過程でコトリノハウスを知り、夫も私も一目惚れ。三角屋根がたまらなく可愛くて、子供の頃に描いた絵のような、おとぎ話に出てくるような外観。
「小さく、豊かな暮らし。」というコンセプトに勝る間取りと設備。
夫と子供にアレルギーがあるため、漆喰と無垢の木の家というところも魅力的でした。
そして何より、コトリノハウスというネーミングが素敵だと思いませんか。
とてもかわいいお名前で、寄り添って暮らす小鳥たちの様子が目に浮かびました。
鳥たちが巣を作る理由はそのほとんどが子を産み育てるためだそうです。
子供のための家、家族で寄り添い過ごすための家、巣立ってもいつでも帰ることができる家、そんな家を作りたいと思いました。
また施工事例の数々にも感銘を受けました。
おうちのひとつひとつに名前がついており、大切に造り上げているおうちへの愛と、そこに住まわれるご家族へのあたたかい想いを感じ、"私たちの家づくりをアネストワンさんにお願いしたい!"と思いました。


こんなに楽しい宿題は初めて!
打ち合わせはとても楽しかったです。
毎回宿題をいただいて帰りましたが、こんなに楽しい宿題は初めてでした。
最初にいただいたアンケートは衝撃的でした。
家族構成や趣味だけではなく生活をする場面のひとつひとつについて問いがありました。
私たち家族のこれからの生活をこんなにも考えてくれるんだとありがたく嬉しい気持ちになりました。
1回目の打ち合わせからすぐに私たち家族の好みを理解してくださり、いつもそれに合った提案をしてくださいました。
これから一緒に暮らす家族のように私たちと同じ気持ち・目線で常に考えてくれたことがとても嬉しかったです。
どれを選んでも間違いなく素敵なおうち
セレクト型注文住宅ということでしたが、思っていたよりも自由度が高く選択肢も多くあり驚きました。
そしてそれらのどれを選んでも間違いなく素敵なおうちになることが約束されていました。
我が家はおひさまの光が大好きなので窓を大きくとっていただきました。
自然の光がとても気持ち良く、朝は自然と目が覚めます(夏はとても早いです)。
大きな窓がたくさんある我が家ですが、断熱性に優れていて年中快適です。
冬場、結露が発生することはありませんでした。
また吹き抜けが欲しいことと、勾配天井を活かしたフリースペース作りを一緒に考えていただきました。
リビングのエアコン1台で家中の気温が調整できるようにエアコンと吹き抜けの位置を考えていただき、階段を上がったところの廊下の幅を広げることと、フリースペースを南側に作ることによって開放感に溢れた2階になりました。


住み心地は最高です!
完成した家は、玄関を入った瞬間に感じる木の香りがとても心地良いです。
シンプルかつ無駄のない間取りでコンパクトながら広やかに感じます。開放的で窮屈さはまったくありません。
住み心地は最高です!
無垢の木と漆喰のおかげで子供のアレルギー性鼻炎が治まりました。
そのほかにも漆喰には調湿性能や脱臭作用があり、日々快適に過ごせます。質感もとても良いですし、補修もしやすいので取り入れて正解でした。
夫こだわりの木製サッシはコトリノハウスに良く似合っており、家族みんなの(猫も)お気に入りです。
綺麗で快適な空間を守るため、こまめに整理整頓や掃除をするようになりました。
生活にゆとりが生まれました
大容量の食洗機や浴室乾燥、ガス乾燥機などのおかげで生活にゆとりが生まれました。
Boschの食洗機は大容量で、我が家では1日分の食器を1度にまとめて洗っています。
洗い終わったグラスや食器はホテルやレストランのもののようにピカピカです。
乾燥まで行ってくれるので、すぐに片付けができるところも嬉しいです。
毎日のお洗濯は、お風呂、脱衣所、WICを並べることで快適に行えるようになりました。
家を訪れた友人たちから、洗濯の家事動線は"ぜひ真似したい!"と言ってもらえることが多いです。


くわいろ目地のキッチンタイル
キッチンタイルはお掃除がしやすいように大きいものを選びました。
リビングの雰囲気に合う温かみのある色にしたくて、くわいろの目地を選びました。
設計担当の方も職人さんも初めて扱う色と仰っていたのでドキドキでしたが、理想の仕上がりになりました。
ニッチは施工事例のお写真を見て真似をさせていただきました。
キッチンまわりはすっきりさせておきたいけれど、使い勝手の良さがとても重要です。
よく使う調味料を並べて置くことでお料理がしやすくなり助かっています。
タイル壁のアクセントにもなってかわいいです。
壁にはお気に入りの食器を飾るように収納できる吊り戸棚を造っていただきました。
最後まで悩みましたが真鍮の取手もつけていただきました。
型板ガラスの透け感がおしゃれです。
畳でプロジェクター鑑賞
2階のフリースペースにはぬくもりある灰桜色の畳を敷いていただきました。
畳にごろんと寝ころがるとただそれだけで気持ち良いですよね。
冬はこたつ。人間にとっても猫にとっても我が家にはこたつが不可欠です。
自然と家族(猫も)が集まるくつろぎの空間になりました。
漆喰の壁をスクリーンにできるよう、勾配天井にプロジェクターの台座を作っていただきました。
大画面に映し出される映像は迫力が違います。
野球観戦や映画鑑賞を楽しんでいます。


石畳のアプローチ
玄関アプローチはご提案をいただき石畳にしました。
これがコトリノハウスによく似合っていて大正解でした。
玄関のスウェーデンドアへといざなう石畳の雰囲気がとても良いです。
シンボルツリーには低木などを組み合わせてバランス良く植えていただきました。
花や実がなる木はとても華やかで、季節ごとに楽しみがあり可愛いです。
また、階段を広くとっていただいたので車への荷物の積み下ろしが行いやすく快適です。
真鍮の表札はトリノスさんで作っていただきました。
早くも良い味が出てきていて、これからの変化も楽しみです。
お気に入りのインテリア
我が家はアネストワンのアンテナショップ「トリノス」さんのもので溢れています。
トリノスさんの真鍮インテリアやセレクト小物が私たちの好みにぴったりで愛用させていただいています。
安土草多さんのペンダントライトは家が建つ半年ほど前に購入し、取付ける日を楽しみにしていました。
幸生窯さんの猫たちは家のあちらこちらに居ます。
ひとつひとつがお気に入りです。
カーテンはすべてトリノスさんでリネン生地のものを仕立てていただきました。
家具は圧迫感が出ないように腰の高さを超えないもので揃えました。
また、コトリノハウスに合うように天然木や無垢材を使用したものを選んでいます。


大きな夢が叶った喜びと少しの寂しさ
お家づくりが終わり、大きな夢が叶った喜びと少しの寂しさがありました。
それほどアネストワンさんへ出掛けるのが楽しみだったのです。
しかし、アネストワンさんにはOB会があり、引渡し後も様々なイベントや交流がありました。
そしてこれまでもずっと手厚くサポートしていただいております。
今はいつまでもパートナーでいてくれる安心感で満たされています。
アネストワンのみなさんはもちろん職人さんたちまでもが皆、快く接してくれる方ばかりでした。
良い思い出しかありません。
施工中にお邪魔させていただくことが何度かありましたが、どの方も嫌な顔をせずとても親切にしてくださいました。
施工後のサポートも手厚く、助かっております。
その他にもたくさんの夢を叶えていただき、理想のおうちを造ることができました。
アネストワンさんと出会えて良かったです。
これからお家づくりをされる方へ
選択することがたくさんあり、またその選択肢も多くあるので迷い悩む場面が多々ありますが、ぜひこの時間を楽しんでいただきたいと思います!
そして、小さなことであっても難しいことであっても何でもアネストワンさんに相談してみることをおすすめします。
どんなことでも一生懸命に考えてくださり、きっと素敵なアイデアやアドバイスをいただけます。
素晴らしいお家づくりになりますように!

物件情報
所在地:名古屋市千種区
種別:新築
延床面積:94.76㎡